あなたがこれを読んでいるということは、あなたはまた麻雀のルールを忘れてしまっているのでしょう。 そんなあなたのために、麻雀を遊ぶために最低限必要なルールを書き残しておきます。ただし、これを書いている私もたいして麻雀はできないのであまり信用し…
記事に書くまでもなくタイトル通りの話なんだけど、ちゃんと調べるまで自分でも知らなかったことがあるのでメモがてらに書いておきます。 FF14をプレイするにあたって、「ワンタイムパスワードを設定するべき」というのは結構有名な話だし、公式でも推奨され…
最近、ソシャゲのシナリオを読んでいて今さらながらに気がついたことがある。 ソシャゲのシナリオの進み方は大抵の場合、アドベンチャーゲームの形式で、主にキャラクターたちの会話文と地の文によって進んでいく。地の文の有無や量はゲームによって違いがあ…
最近、本のあらすじを読んでいない。 本は物理派で生きていくと思っていた自分が電子書籍派に乗り換えてはや数年が経つ。 なんだかんだで本も電子書籍もそれぞれ違ったよさがあるという当たり障りのないところに落ち着いているものの、そういえば電子書籍に…
最近、「体調不良であることの判断はどうしたらいいのだろう」と話したら、「朝起きて布団から起きたくないと思ったら体調不良だよ」と言われ、とてもではないが「毎朝布団からは起きたくない」なんて言えない空気になってしまった。世知辛い話だ。 さて、世…
※ なにがなんでも課金は悪!やめよう!という内容ではありません。 2021年、何をしていたかというと何をしていたのかあんまり思い出せない年でした(別に毎年なにも思い出せない)。 とはいえなんかあったでしょ!!!なにかした覚えあるでしょ!!!って考…
コニカミノルタから2022年のカレンダーが届きました。 そう言えば株を買ったんだった……と思い出したので、株主優待で2021年にもらった株主優待についてまとめておきます。 (株主優待は届く時期が企業によって違うし、ないところもあるし、私が忘れてしまっ…